物件選びであまり教えてくれない重要なポイント!
誰も最初から、不動産を売却するつもりで買う人は少ないでしょう。
売却するつもりで買う人は、転売(再販売)により利益を生産する、いわゆる不動産業者や不動産投資家くらいです。
一般的には売却を予想して購入することはほとんどありません。
あなたもきっとそうだったと思います。
でも、人生何があるかわかりません。
一生懸命働き、やっと手に入れた夢のマイホーム・・・・・
しかし、人それぞれ事情が変わり、止むを得ずマイホームを売却しなくてはいけない時もあります。
マイホームだけではありません。
親が折角残してくれた不動産を、やむを得ず売却しなくてはいけない時もあるでしょう。
このように不動産を売却する理由として、例えば・・・・・
・現在の間取りでは手狭あるいは、手広いための買い替えのため
・友人の連帯保証人になってしまい、債務を肩代わりするため
・事業のために資金繰りのため
・離婚により、財産分与のため・・・・など。
突発的な事態はなかなか予測できないものです。
しかし、 ”イザッ” という時にあなたを助けてくれるのも不動産です。
不動産は売却することである程度まとまった現金を作ってくれるわけです。
例えば、
・次のマイホーム(自宅)購入のための頭金にできる
・現在の負債を清算または減らすことで精神的に楽になれる
・夫としての責任を果たす方法の一つになる・・・など
その他にも、本当は売りたくはないけど、
・ まとまった資金が必要
・ 将来的に利用する予定がない
・ 相続の前に身内の争いの種を無くしておきたい ・・・・・など
そんなあなたの精神的な負担を少しでも軽くするために、または、今あなたが困っていることを解決するために私が全力でお手伝いしたいと思います。
私はこれまで多くの方の不動産購入のお手伝いをしてきました。
そしてその際に必ずお客様にお伝えすることがありました。
今でもそうです。それは・・・
「物件を探すときは100%買うことだけを考えず、20%は売るときのことも考えて不動産を選んで下さい。」
こういうとほとんどの人は「えっ?」と言われます。
それはそうでしょう。
「一生懸命働いてやっと夢のマイホームに手が届く今、まだ買ってもいないのにどうして売る時のことを考えなきゃあいけないのか?」
とたいていの人は言います。
あなたは、不動産購入を検討する時に、不動産の営業マンに「売る時のことを考えてください」と言われましたか?
残念ですが、歩合給で働く不動産営業マンに、こんな事を言う営業マンは皆無と言っていいでしょう。
しかし、私は違います。
このことを必ず言います。
それはなぜか?
理由は最初に話したように、人生何があるかわかりません。
自分の人生設計とは異なり、思いもよらないことに巻き込まれる可能性もゼロではありません。
先に挙げた様々な理由で ”イザッ” 不動産の売却を依頼した時には売れない。
これではせっかくあなたが苦労して購入した意味はありません。
せっかく苦労して手に入れたんだから、”イザッ”という時には少しでもあなたの役に立ってもらわないと困ります。
この、いつ訪れるかわからない ”イザッ” という時のために、私は必ずお伝えします。
「物件を探すときは100%買うことだけを考えず、20%は売るときのことも考えて不動産を選んで下さい。」
私のこの考えはおかしいですか?
私は、30年以上不動産の売買に携わってくる中で、このことは絶対に間違っていないと断言します。
だから私は、あなたが悩みを解決するために、あなたの不動産売却が必要であれば全力でお手伝いをいたします。
不動産売却の理由は人それぞれ様々です。
あなたの悩みを解決するために、あなたの不動産をできるだけ高く、できるだけ早く売却できるように全力を尽くします。
私が過去に取引をした方の一部の声をまずはご確認ください。
このようにこれまで多くの地主さんや個人のかたの不動産売却・購入をお手伝いしましたが、1件のトラブルもなく、結果的に大変喜んでいただきました。
それはなぜか・・・・・・・?
正直にお話をします。
実は、 私はひとりでやっています。
ほかに社員は誰もいません。
私たち宅地建物取引士はあなたの大切な不動産を取り扱わせていただいています。
売ることも重要な仕事ですが、それ以上に重要なのは、安全で確実な取引の実現が使命です。
絶対に間違いがあってはいけません。
ですから、一度に多くのご依頼を受けることはできません。
不動産取引で間違いによりあなたに大きな損害を負わせた時には、「スミマセン」では済まないのです。
不動産売却では、売り手側に「瑕疵担保責任」というものがあります。
「知らなかった」では済まされない大切な事項です。
例えば、更地の下にガラ(建築廃材等)が混入していたり、隣接地のライフラインが侵食していることもまれにあります。
「売ってしまえば関係ないよ〜〜」ではいけないのです。
物件調査もしっかりしないまま買い手に引き渡してしまいますと、取引後にそれらの問題を排除する責任を負わなければいけません。
最悪の場合には、取引後にあなたは数百万単位の損害賠償を請求されることもあります。
そのような間違いがないように、売却しようとしている不動産が持つ一つ一つの事項をしっかりと確認をしながら売却活動を進めていきます。
そのために、複数の案件を一度に抱えることができるのは2件と決めています。
不動産は一つ一つ表情が異なります。
似たような不動産はありますが、しかし2つとして同じ不動産はないと言われます。
2件までならしっかりとその違いを確認できますが、3件以上になると、混同してしまう可能性があり、大変大きなミスにつながることも否めません。
ですから、あなたのために「安全で安心した取引」を 最優先 した結果、2件までということなのです。
また、大手の不動産会社だと「担当者が急に転勤したり、交代になったりして不安を感じたことがある」という話をよく聞くことがあります。
弊社では、あなたのそんな不安を解決するために、あなたとお会いして取引が完了するまで、最初から最後まで私がすべて対応いたします。
取引の途中でも、何か疑問に感じたことがあったり心配事が出てきたときには、遠慮なく私に言ってください。
担当が変わることがないので、話が一気通貫で通ります。
また、あってはならないことですが、万が一あなたの取引で私のミスにより、あなたに多大なご迷惑をおかけした場合でも心配は不要です。
取引が完了する前にあなたが金銭的な被害にあった時には、供託金の1000万円以内なら、即座にあなたに返還されます。
さらに、宅地建物取引士の責任として「全日本不動産協会」による「宅地建物取引士賠償補償制度保険(任意加入)」に加入しています。
これは 1案件につき最大1億円の保証 がされます。
不動産取引では、絶対に間違いがあってはいけないのですが、万が一に備え、左図のように保険に加入し、あなたへの補償もしっかりとサポートいたします。
あなたが不利益を被らないよう十分な保障体制を整えてあなたの財産を取り扱わせて頂きますので、どうぞ安心してお任せ下さい。
追 伸
今回、無料査定を申し込まれたあなたに、特別なプレゼントを用意いたしました。
「不動産売却依頼の前にで気をつけること」について、ネット上ではなかなか公開できない、不動産業者の本音の部分から見た「不動産査定での7つの注意点と3クリックでわかる相場価格」についてまとめた資料をお届けいたします。
これさえあれば、不動産一括査定を利用せずに、リアルな相場が把握できます。
不動産業者からの煩わしい連絡やしつこい営業から開放されます。
また、今すぐに売却するつもりでなくても、3ヶ月後、半年後のリアルな相場をすぐに確認できるようになります。
簡単にまとめていますので、すぐに読めると思います。
あなたのお役に立てばと思います。
実際の不動産査定の時や販売を依頼する前の媒介契約、そして販売活動時でのチェック項目など、カンペのような感じでお役に立てればと思います。
そしてこの資料を読んでいただくことで、あなたが不動産査定で不動産会社のペースに巻き込まれることなく、あなたのペースで不動産売却を進めることができると思います。